![]() 今年の3月は、まあ毎年そうなんだけど大須界隈は暇 2月が暖かくて突然寒くなった事もあり 車両も動きません・・・・ ところが虎視眈々と春に新しい車両を買ってやるぜ!!と言う人や 冬に乗らずに放置して調子悪いから、メンテしてくれーなんてのは多いわけで +就職&入学で通勤通学用BIKEを求める人も多くなる いわゆる。シーズンな訳ですね。 昨日から、昼間はかなり暖かいので、諸々の相談が・・・・ LXはたまたLML?PXどれにしたら良いでしょうか的なTELや来店が多い 仕事は早いが店は狭いので、売れるのは嬉しいんだけど 納車計画を立てないと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 新車、しかもお客さんのBIKEを雨ざらしには出来ないし チビリそーです。 ↓ 話題のコイツも未だデリバリーされていないようですが 予約も入ってるし・・(何処に入れるんじゃーてなもんで) ポンコツも数台ナンバー付けて自宅ガレージに入れんとアカン・・・・・・ モリーニ弄って遊んでられなくなる訳です。(笑) ![]() それは置いといて 成川商会デルビを始めましたね。 嬉しい限りです。 Egがピアジオってのも関係ありなんだけど 国産で薄い(皆無)このクラス自分自身も乗ってみたいです。 このカテゴリでメジャー?はアプリリアでしょうが ヤバイね・・変態すぎ デルビ乗ってみたいけど、何処で買えるねん”” 壊れたらどーすんの という方はご相談下さい 僕も買うかも・・・・・・・・・・・へへへ ちゅーか広い工場が要るね 移転はせんけど、そろそろ工場探さんと いかんかも・・ ![]() GPR125 仕様 型式名 VTHGS1A1A エンジン 2ストローク 液冷単気筒 ボアー 56mm、ストローク 50.68mm、124.76cc、圧縮比 12.5:1 キャブレーター Mikuni 28 スターター セルモーター 最大出力 11,0kw/8250rpm 潤滑方式 オイルポンプ イグニッション CDIイグニッションシステム クラッチ マルチ デイスク トランスミッション ギア 6段リターン、 サスペンション フロント、インバーテッド フォークΦ40mm、トラベル 120mm リア、モノショック、トラベル 110mm ブレーキ フロント、シングルディスクΦ300mm、 リア、シングルデスクΦ180mm、 タイヤ/ホイール フロント、110/70-17"、リア、140/70-17" インスツルメント アナログ、デジタルインスツルメント、スピードメーター、タコメーター、 全長/巾 2,000mm/710mm ホイールベース 1,330mm シート高 未発表 タンク容量 ガソリン 13L、オイル 1,5L、 バッテリー 12V9AH 重量(ドライ) 123kg ![]() DERBI Mulhacen 125 仕様 製造者 NACIONAL MOTOR S.A.U. 車名 DERBI 通称 Mulhacen 125 型式 エンジン PIAGGIO エンジン DOHC4ストローク4バルブ水冷単気筒 ボアー58mm、ストローク47mm、125,2cc、 圧縮比、12:1、 エレクトロニック インジェクション スタート方式 セルモーター イグニッション CDI イグニッションシステム 潤滑方式 オイルポンプ パワー 最大出力、11,4Kw(15Bhp)/9,250rpm、 最大トルク、 トランスミッション 6スピードギア フレーム チューブラ スチール フレーム サスペンション フロント、フォーク37mm径 130mmトラベル リア、モノショック 130mmトラベル ブレーキ フロント、シングルディスク 280mm径、 リア、シングルデスク 218mm径、 タイヤ ラジアルチューブレス、フロント、100/90-18"、 リア、130/80-17" インスツルメント デジタル/アナログインスツルメント、 スピードメーター、レブカウンター、他 全長/巾/全高 1,965mm/750mm/1,050mm ホイールベース 1,362mm シート高 795mm タンク容量 ガソリン10 L、 重量(ドライ) 120kg 最高速度 エミッシヨン Euro3 ![]() TERRA 125 仕様 型式名 エンジン DOHC4ストローク4バルブ 液冷単気筒 ボアー 58mm、ストローク 47mm、124.2cc、圧縮比、12:1 キャブレーター 30mm径 スターター セルモータ、キックスターター付 最大出力 11,4Kw(15Bhp)/9,250rpm、 潤滑方式 オイルポンプ イグニッション CDIイグニッションシステム クラッチ マルチ デイスク トランスミッション ギア 6段リターン、 サスペンション フロント、テレスコピックフォークΦ37mm、トラベル、150mm リア、プログレッシブ リンク、トラベル、150mm ブレーキ フロント、シングルディスクΦ260mm、 リア、シングルデスクΦ220mm、 タイヤ/ホイール フロント、100/90-17"、リア、130/80-17" インスツルメント アナログ、デジタルインスツルメント、スピードメーター、タコメーター、 全長/巾 2,140mm/820mm ホイールベース 1,450mm シート高 815mm タンク容量 ガソリン 13L、 バッテリー 12V9AH 重量(ドライ) エミッション Euro3
by smashhead2
| 2007-03-26 19:22
| BIKE
|
![]() by smashhead2 ブログパーツ
中古車 雑誌でも見てちょーだい
カテゴリ
全体 BIKE GUINNESS Equipment Music and book cafe SELL 車両 beer book HONDA 修理 加工 謎の外国人 今日のトミー RATシリーズ 盗難撲滅 自転車 VESPA 現場 その他 ピアジオ 廃人系 YAHOO 大須 Moped coffee 危機 頑張ろうや日本 夜の・・・ AB-07 未分類 お気に入りブログ
vespa 日記 goodnachos 下町のDEEP FUNK ! Hi! Stranger... おもちゃと雑貨のRPMの... Recommendati... @YOKKUN MODE BY ROCKERS 『WELLD』 ve... 喫茶スマッシュ Stars! LAUGH parts ... 自転車は山と旅 vespa専門店 K.B... yukiii blog Bat Motorcyc... 外部リンク
以前の記事
2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||