![]() Vバンク間の狭いSport系のH-Dでは画像の"リンクアーム"と呼ばれる加速ポンプへの リンケージ形状が丸棒の場合、Fヘッドに当たってしまうので真っ直ぐキャブを装着 する事が出来ません(余談ですがEVO-BTでもほぼ×。TC88は問題なく装着可能で す)。そこでケイヒンの代理店さんへ連絡をして、板状のリンクアームと細かいパー ツを業販という事で出荷して頂きました。※通常重要保安部品ですので個人ユーザー が勝手に交換する事をケイヒンは勧めておりません。 ![]() FCR(68)リンクアームCOMP#314-068-01/負圧用ニップル#314-99-001/負圧用ワッ シャー#314-99-002/FCR(70)割ピン#314-070-01/FCR(69)平丸ワッシャー #314-069-01。負圧式のノーマル・ガソリン・コックやVOESを生かしたい場合、マニ ホールドもしくはスピゴットから負圧をとる為画像の真鍮製ニップルが必要になりま す。今回取付はスピゴットに直接穴を開け、タップを立てて装着します。 ![]() まずはSR400用のFCRから丸棒のリンクアームを取り外します。細い割ピンでロックさ れているだけなのですが部品が細かいのでピンセットやピックツールを使用します。 リンクアームにナイロンワッシャーをセットして、キャブ本体に装着したら割ピンで 固定すればOKです。 ![]() 空いた時間を利用して少しずつ作業していた883R用のFCRキャブ。ようやく準備が整 いました。スロットルケーブルホルダはまずサンダーでリベットのアタマを削り取 り、タガネで叩いてリベットを抜き取ります(今回なかなか抜けず苦労しました)。 各ステーを耐熱ブラックで塗装した後、角度を変更してM5のステンキャップボルト2 本で固定。負圧用のニップルはM2のドリルでスピゴットに下穴を開け、M4.2ドリルで タップの下穴に拡大。その後M5の#2タップでネジを立てたらアルミ製のワッシャーを 挟み込んでニップルを取り付ければOKです。これでようやく高年式Sportに完全ボル トオンなキャブになりました。浅岡さんの883Rはスロットル・ホルダがノーマルです ので、今回スロットル・ケーブルはサンダンス製を使用します。
by smashhead2
| 2005-11-19 01:25
| BIKE
|
![]() by smashhead2
ブログパーツ
中古車 雑誌でも見てちょーだい
カテゴリ
全体 BIKE GUINNESS Equipment Music and book cafe SELL 車両 beer book HONDA 修理 加工 謎の外国人 今日のトミー RATシリーズ 盗難撲滅 自転車 VESPA 現場 その他 ピアジオ 廃人系 YAHOO 大須 Moped coffee 危機 頑張ろうや日本 夜の・・・ AB-07 未分類 お気に入りブログ
vespa 日記 goodnachos 下町のDEEP FUNK ! Hi! Stranger... Toy&Collecta... Recommendati... @YOKKUN MODE BY ROCKERS 『WELLD』 ve... 喫茶スマッシュ Stars! LAUGH parts ... 自転車は山と旅 vespa専門店 K.B... yukiii blog Bat Motorcyc... 外部リンク
以前の記事
2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||