人気ブログランキング | 話題のタグを見る

止め所

本日はマタマタ、リトルカブ蔵で御座います。
普通に友人から譲り受けた車両ってのがありますよね...
安くしとくから、5万でエエは 保険ものこっとるし・・なんて車両が・・・・・
外装もそこそこ綺麗だし・・こりゃエエかいもんだったがね~ みたいな・・
でも粗を探していくとキリが無いんですね。国産の頑丈なcub様でも 此処まで酷い
本日は後輪タイヤがやっぱり気になるので交換してみました。
止め所_c0060469_23182053.jpg

リムが錆びて膨らんでおります。ブリブリ走ればPUNKは必然
当然観て見ぬ振りはいたしません 削り取りリムのゴムも交換
ついでにブレーキダストを清掃 グリスUP等も施し組み直し・・・
止め所_c0060469_1804818.jpg

タイヤもサイドが此処までひび割れていると普通はサヨウナラですね。
見た目パターンが残っていても パターンごと裂けているタイヤもあります。
この手のタイヤは例えタフアップチューブ入れててもパンクしている様な乗り心地
バースト直前です。 エンジンは丈夫なCUBですがタイヤは消耗品で御座います。
くれぐれも、御気御付くださいまし・・・・
これ見ちゃうと・・前輪も交換ですな~
CUBのタイヤ交換するとVESPAのタイヤ交換がいかに合理的かつ簡単か判るな~
止め所_c0060469_1805760.jpg

チューブもタイヤ内部にハリツキ・・錆のコロニーのオマケ付きでサイナラ
まだまだ電装系やエアクリーナーやら見ていけばキリがないんですね~
それでも、しっかり整備すれば、快調にまだまだ乗れる走行距離
この程度の整備と試走で既に愛着が・・・・・・これが悪い癖ちゅー奴ですな(笑)
止め所_c0060469_181841.jpg

by smashhead2 | 2010-04-01 18:09 | 修理
<< Fringe ピザトースト >>