外産scooterの代名詞と言えばVESPAだと私思うわけなんですが・・・・
明らかにデザインは全てのメーカーにパクラれてる訳で・・・ デザインこそパクラないまでも、何故かイタリアンな名前を付ける訳です。 ジェンマ、ビーノ、ヴェルデ、ジュリオ 最近だとタイ国で大ブームのYAMAHA FINO このアジアンテイスト、凸 凸、感がたまりません・・・・ 凸 凸も専売特許だったはずなんだが・・ 旧車、不動車ばかりを直しているのは楽しいんですが、最近はチャオですら補修部品の確保 が少々難しくなってきていますね。 古いBIKEを何でも直すという基本スタンスは変わらないんですが 商売的に(旧車は商売抜きみたいな所もあるので(笑) 新しい車両も面白いモノを扱って行きたいみたいな所があって ↓のFINOやらタイの面白い4STも考えたんですが、日本じゃ不人気の大径ホイール その他EUモノは面白いネタがあるんですが高価(普通の人はお呼びじゃ無い雰囲気) そーなるとO国以外の元気あるアジアですね~ 2009年モーターショーのKIMCOブースで Many100Fiなる車両が今年夏発売予定で 発表されておりました。(ネーミングもこの際VESPOとかにして欲しかった!爆) 下の写真のLXよりもOLDスモールテイスト(笑) 流石台湾VESPAを送りだしていた御国のscooterです。 そして車体も小振りな雰囲気です。 昨日もマニアの方とお話していましたが、多分KIMCOが出すんだから安い、美味い、速い の3拍子だろうから、新車を振る凸して足にしようかなー等と話しておりました。 ImitationでもVESPA的デザインなモノを求めるように心がなってしまっている所が恐ろしい 「これなら、傷つけられても気になんないし・利点美点はVESPAの偽者臭くてチープ」 小母さん、おかん なら、見分けがつかん・・・」などという発言も飛び出し、盛り上がりました。 ↑ のような廃人系の発言、衝動は置いといて・・・・・・・・・ 結構モトチャンプのインプなぞ読むと、まこと足には良いのでは無いかと私思う訳でありまして 日本で流行らない大径ホイールではなく10インチ 未だメーカー正式発表も無いので気が早いのですが、気になる方はお問い合わせ下さい 問い合わせてみます。 HITするとおもうんだけどな~ 4ST改造ベースにも良いし パーツメーカーがどれだけついて来るかだけど・・・・無理なら作れます! 遊んでみたいですね。Many100!! 本当はピアジオ君がアドレスばりに小振りなS100を作ってくれるのが望ましいんだけどね・・ 世界を見回すと日本国内が1番元気ないですね~ 頑張れ日本! ![]() ![]()
by smashhead2
| 2009-05-24 14:14
| BIKE
|
![]() by smashhead2
ブログパーツ
中古車 雑誌でも見てちょーだい
カテゴリ
全体 BIKE GUINNESS Equipment Music and book cafe SELL 車両 beer book HONDA 修理 加工 謎の外国人 今日のトミー RATシリーズ 盗難撲滅 自転車 VESPA 現場 その他 ピアジオ 廃人系 YAHOO 大須 Moped coffee 危機 頑張ろうや日本 夜の・・・ AB-07 未分類 お気に入りブログ
vespa 日記 goodnachos 下町のDEEP FUNK ! Hi! Stranger... Toy&Collecta... Recommendati... @YOKKUN MODE BY ROCKERS 『WELLD』 ve... 喫茶スマッシュ Stars! LAUGH parts ... 自転車は山と旅 vespa専門店 K.B... yukiii blog Bat Motorcyc... 外部リンク
以前の記事
2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||